真鯛は、日本では“魚の王様”と言われ、高級魚として親しまれています。
北海道から九州までの全国各地に生息しています。
沖縄沿岸では見られません。
水深10〜200mの岩礁帯などにおり、群れは作りません。
ただ、1匹釣れると連続で釣れることが多いので、群れまでは作らなくても近くにいるようです。
全長120cmに達する大型のものもいますが、1mを超えるサイズが釣れることは稀です。
船の沖釣りでは、20〜50cmぐらいのものがよく釣れます。
スポンサーリンク
タイラバとは、徳島県の漁師が愛用してきた伝統漁具をアレンジして生み出されたものです。
ヘッドとネクタイ、スカート、フックで構成されています。
色や形状が異なった、さまざまなタイラバが販売されています。
たくさんあり過ぎて、どれにしようかと迷ってしまいます。
自作する釣り人もいます。
このタイラバを使ったルアー釣りが、大人気です。
今、もっとも熱い真鯛の釣り方です。
真鯛は何を食べている?
真鯛は、エビ・カニ類や貝類、小魚などを食べています。
では、釣り上げた真鯛はどのようなものを食べていたのでしょうか?
実は、調べることができると言うのです。
歯を見れば、だいたいわかるそうです。
調べ方は次のとおりです。
カニや貝をよく食べている真鯛の歯は、丸みを帯びています。
一方、小魚やエビをよく食べている真鯛の歯は、鋭く尖っています。
ただ、絶対とまでは言い切れないようです。
参考にしてみてください。
真鯛の釣り方には、いろいろあります。
船と堤防などの陸からの釣りでは、当然釣り方はまったく異なります。
船での釣りは、さらにタイラバなどのルアー釣りとエサ釣りに分かれます。
当サイトでは、できる限りいろいろな釣り方をご紹介したいと考えています。
タイラバリールはスピニングリールがいい?ベイトリールがいい?
ディープタイラバのロッド(タックル)とリール・ラインのおすすめ
スポンサーリンク